サポートホーム > ソーシャル > ギャラリーウィジェット

ギャラリーウィジェット

ギャラリーウィジェットを使うことで、ブログのサイドバー上にフォトギャラリーやスライドショーを簡単に表示できます。

設定

「外観 → ウィジェット」からウィジェットをサイドバーに追加後、ウィジェットの設定を変更できます。
ギャラリーウィジェット設定

  • タイトル: サイドバーのギャラリー上に表示されるタイトル。
  • 画像: ギャラリーに表示される画像。Choose Images をクリックしギャラリーに含める画像を選択します。
  • リンク先:
    • カルーセル: 読者が一度にすべてのギャラリーをスクロールできる、全画面カルーセル。
    • 添付ページ: 使用中のテーマを使って画像を表示するブログ内の特別なページ。
    • メディアファイル: アップロードされたフルサイズ画像への直接リンク。
    • 「リンク先」オプションはスライドショーには使えません。
  • ランダム選択: このボックスをチェックすればギャラリー内で画像をランダムに表示できます。
  • スタイル: ここでギャラリースタイルを選択します。タイルギャラリーモジュールを有効化している場合、タイル、正方形タイル、サークル、もしくはスライドショーのうちからスタイルを選べます。

ギャラリー画像の選択

  1. ウィジェット設定画面で「画像の選択」を指定し、ギャラリーに含める写真を選択します。
  2. ハードドライブ内の画像を使うには、表示されたボックスに画像ファイルをクリックアンドドロップするか、「ファイルを選択」 を使ってアップロードする画像をパソコンから選択します。
  3. サイトのメディアライブラリ内にある画像を使うには、左側にある「ギャラリーに追加」 を選択します。画像をクリックし、ギャラリーやスライドショーに含めたい画像を選択します。その後、右下の「ギャラリーに追加」をクリックします。
  4. すべての画像をアップロードし追加し終わったら、コメントを追加したりクリックアンドドロップで順番を変更したりできます。最後に右下の「ギャラリーに挿入」をクリックします。
  5. これでギャラリーの準備は完了です。ギャラリーのウィジェット設定で「保存」をクリックした後、サイトを開いて新しいギャラリーウィジェットを表示してみてください。
  • カテゴリー

  • お問い合わせ

    ヘルプが必要な場合はお問い合わせください (現在英語のみ)。