サポートホーム > ソーシャル > 「いいね」ボタン

「いいね」ボタン

読者があなたの投稿を気に入った場合、「いいね」ボタンでそれを伝えることができます。また、コンテンツがどのくらい人気があるかを可視化できます。

Screen Shot 2013-02-26 at 11.37.05 AM

「いいね」機能は、以下の2つのステップで有効化できます。

  1. ダッシュボード画面の Jetpack タブから、「いいね」機能を有効化する。
  2. 「設定 → 共有」に移動し、「WordPress.com『いいね』ボタン」設定が「すべての投稿で有効化」になっていることを確認する。

読者があなたの投稿に「いいね」するには、WordPress.com アカウントにログインする必要があります。

「いいね」機能とあなたのサイト

Jetpack のデフォルトの状態では「いいね」機能が無効になっています。有効化すると各投稿の下に「いいね」ボタンが表示され、このボタンを押したユーザーの Gravatar 画像一覧が表示されます。

この機能は Jetpack の設定画面で有効にでき、「設定 → 共有」画面で表示設定を変更できます。

特定の投稿について「いいね」ボタンを有効化または無効化する

特定の投稿で「いいね」ボタンを非表示することもできます。投稿を編集する際に「『いいね』と共有」セクションを探してください (下の方にスクロールする必要があるかもしれません) 。「WordPress.com『いいね』ボタンを表示する」というオプションがあります。

Likes Metabox

コメントやトラックバックの管理と同じように、有効化・無効化の切り替えができます。設定が終わったら、投稿を公開または更新して変更を保存してください。

  • 目次

  • カテゴリー

  • お問い合わせ

    ヘルプが必要な場合はお問い合わせください (現在英語のみ)。