サポートホーム > エラー > Jetpack の再連携と再インストール

Jetpack の再連携と再インストール

最も単純な解決策が有効な場合もあります。「一度オフにして再度オンにする」ことも例外ではありません。Jetpack の連携を解除して再連携すると、連携の問題が解消され、設定を有効化する際のエラー解決に役立つことがよくあります。はじめにそうしてみることをお勧めします。

Jetpack を連携解除する

Jetpack を再連携する

  1. WP 管理画面「Jetpack → ダッシュボード」から、「Jetpack のセットアップ」ボタンをクリックします。
  1. 正しい WordPress.com アカウントに連携していることを確認し、「承認する」をクリックします。

Jetpack を再インストールする

再連携だけでは不十分な場合、Jetpack を完全に削除して新たにインストールし、再連携する必要がある場合があります。

  1. Jetpack が連携中の場合は、上記の手順に従って連携を解除します。
  2. WP 管理画面「プラグイン → インストール済みプラグイン」で、スクロールして「Jetpack by WordPress.com」を見つけ、「無効化」をクリックします。
  1. ページが更新されたら、Jetpack をもう一度見つけて、「削除」をクリックします。
  1. 再インストールするには、「プラグイン → 新規追加」で「Jetpack」を検索し、「Jetpack by WordPress.com」の「今すぐインストール」をクリックします。
  1. プラグインのインストールが完了したら「有効化」をクリックします。
  1. 有効化後、上記の手順に従って Jetpack を再連携できます。

よくある質問

Jetpack の連携解除 / 削除を行う場合、データや設定は失われますか ?

  • Jetpack の連携を解除しても、データ (統計情報やフォロワーを含む) は失われず、再連携すると設定が復元されます。
  • Jetpack を削除した場合、データ (統計情報やフォロワーを含む) は失われませんが、設定がリセットされるため、再インストールして再連携した後、再度設定する必要があります。
  • なお、Jetpack の連携が解除されている間は統計情報を収集できないため、サイトの連携がしばらく解除されたままになっていると、再連携したときに統計情報にずれが生じる可能性があります。

これらの手順を実行しても問題が解決しない場合は、お気軽にお問い合わせください。

  • 目次

  • カテゴリー

  • お問い合わせ

    ヘルプが必要な場合はお問い合わせください (現在英語のみ)。